人生における運動のメリット
体を動かすことは、健康だけでなく人生をより豊かにするためにも重要です。運動には、体力の維持・向上だけでなく、精神面にもメリットがあります。
たとえば、運動により分泌されるホルモン「セロトニン」や「エンドルフィン」は、安心感や幸福感をもたらす作用があります。運動は気分を高揚させ、ストレスによるイライラや不安を和らげてくれるのです。
運動習慣とは?
図は、令和5年に厚生労働省が公表した「国民健康・栄養調査結果の概要」を基に「20歳以上で運動習慣がある人の割合と、その年次推移」を示したものです。直近のデータで運動習慣があると答えた人は、男性で36.2%、女性で28.6%でした。
ここでの「運動習慣」とは、「1回30分以上の運動を週に2回以上実施し、それを1年以上続けている状態」を指します。
